おはようございます、夜寝る時のクーラーとの付き合い方を誤り、ガッチリ夏風邪中のすけしんです!!
それでもやっぱりクーラーつけてないと眠れません・・・
以前の記事で今夏用に(超実用的な)スラックスを仕込んでいることを書きましたが、ようやく仕上がりましたので完結編になります。
ちょー簡単におさらいすると、今回は全体的なサイズ感を見直した上で、色による視覚的な効果も考慮し、膨張色は1プリーツ、収縮色は2プリーツという形にしました。
またサイドアジャスターは薄手の生地だとしっかり噛まず、ことあるごとに緩んできてしまうので今回は”なし”にしました。
では早速いきましょう!!
まずはグレー、
国産生地を使用した1プリーツ、左ヒップポケットなし、ダブル幅4.5cmの仕様になります。

夏場のグレーですが、清涼感を追い求めたライトグレーにすると、座った時にできるモモ裏やヒザ裏の汗ジミがけっこう目立つので少し濃い目のグレーがオススメです。
次にチャコールグレー、
基本仕様は最初にご紹介したグレーと同様です。

実は今回、今までのように何度かオーダーをする中で少しずつ微調整していく形ではなく、完全にゼロから作り直してみました。
といってもパターンオーダーなので、予めあるモデルをより自分のサイズ感や好みに合わせた形です。
最後はネイビー、
こちらは2プリーツ、左ヒップポケットなし、ダブル幅4.5cmの仕様になります。

こちらは今期SSの初めに作ったスーツと生地ブランドは違いますが、同じピンヘッド生地になります。
画像ではわかり難いですが、ネイビーながら重たくならず表情のある素材感がかなり気に入りました!!
今回はプリーツを入れてもスッキリ見えるシルエット!!をコンセプトにしましたが、どれもとても良い感じに仕上がったと思います!!
ココロを”無”にして超現実的な生地ばかり見ていたワタクシ・・・
全てのオーダーを終え、なにげなーく見たバンチブックにあった大好物のブラウンコットン生地・・・
大好きなブラウン・・・
こういう生地でトレンド感のあるパンツ・・・
本当は・・・
こういうの・・・
で、“おまけ”でこんなんできました!!!

ハリソンズ(Harrisons)のラグジュアリークロス・コレクション”メルソレア”(Mersolair)のコットン生地を使用し、2プリーツ、サイドアジャスターの仕様です!!
ちょうどよく穿いていたヤコブ(J622)やシープラス(Ridmark)のブラウンパンツ(どれもノープリ、ノーアジャスター)なんかがだいぶ疲れてきていたので、ちょっと遊んでしまいました(笑)
その他は、持ち出しを通常より長くする通称ナオキ仕様に、ベルトレスなのでベルト芯を通常より硬めにして貰っています(この仕様、ベルトレスパンツではけっこう大切です!!)
また、するかどうかは分かりませんが、あっても特段邪魔にならないので内側にはサスペンダーボタンも付けています。

どれも非常に良い出来で、満足のいく補強ができたと思います!!

これで夏を乗り切ります!!!
<告知>
今週日曜日は久々のゲストブログを予定しています!
ゲストブロガーは関西クラシコ界の現役カリスマブロガー!!
乞うご期待!!!