おはようございます。
オトナの事情は置いておいて、今年こそ天心と武尊のカードを組めや!と強く思う散財診断士です。
モチロン、RAIZINでの天心と堀口恭二も観たいですがね。
さてネタ切れのワタクシ、再び禁断のアレを逝かせて頂きます。
はい、皆様お待ちかねの恒例のアレですよ〜(笑)

もう何年間も読んでいなかったこの雑誌ですが、前回からネタの仕入れのためだけに読むようになったワタクシはもはやアホです。
クールビズの季節だからでしょうか、今回の特集はビジネスカジュアル。
それでは順にいってみましょう!

いきなり広告ですが、ビームスもシャツはここへの外注が多いようですね〜

なんと日本を代表する企業に協力して貰うという、壮大な企画です。

これには驚きました。
モチロン職種にもよるのでしょうが、なんと4分の1の方がデニムOKとは!!
ユルユルドレスコードのウチの職場でも流石にリジッドや生デニムでも…
というか実際の仕事で、デニムを履いた方にお会いすることは殆どありませんが、このデータはガチなの〜?!
まあスニーカーの頻度の高さにも驚きましたがね…
さすがに下駄を履かせてはいませんか(笑)

いやいや、流石にデニスラは仕事、特に営業職ではあり得ないでしょうよ。
温厚の塊と称されるワタクシでも、流石にコレには同意しかねますが…

恵利子さんがそう言うなら撤回します。
ワタクシもデニスラを逝きましょう。

ココだけは譲れないというか、一線を超えられないというか…
ワタクシの考えが古いのか、エリだけはマストと考えますがどうなんでしょうかね〜
皮脂で汚れることもあるので、襟なしにジャケットを合わせることには未だに対抗があるということもありますが。

これからの季節、やっぱりニットポロ中心となります。
先日も…

あっ、間違ってお気に入りの待ち受け画像をあげてしましました(^^;

毎年買い足しているジョンスメドレーのニットポロを、今年もビームスハウスにて補強。
そして7月号で最も驚いたのがコチラ…

驚愕しました∑(゚Д゚)
これ、ガチで推してるんですか??
もはや正○の沙汰とは思えない…
色々とオトナの事情は分かりますが、もはや罰ゲーム的なこの格好、理解不能です(笑)
モデルさんのお顔も心なしか…

一方でコチラに関しては全面的に賛成です!
ワタクシもスーツ映え、ジャケット映えのためだけに広背筋と胸筋を鍛えてますからね〜ヽ(´▽`)/

カトパン、どストライクです!!
このためだけにMENS EXを購入することでしょう(笑)