おはようございます!
なおきです!
メンバーのトモクルーズの昨日のブログにもありましたが、今回からはすこーし肩の力を抜いて、今までよりもライトな感じで書いて行きますのでよろしくお願いします(^^)
さて、早速本題に入りたいと思いますが、お題にもあるとおり、前回に引き続き今回もネクタイネタです。m(_ _)m
実は前回のネクタイのオーダーに先立って、2月某日、イタリアはフィレンツェのネクタイブランドである、

SHIBUMI FIRENZE
シブミ フィレンツェ 通称 シブミ
さんのトランクショーに参加させていただきました。
このロゴ、インスタなどをやっている方は見たことがあるかもしれませんが、
http://instagram.com/shibumifirenze
ブランドの意味は日本語で読んで字の如く、
渋み
をイメージして付けられた名前だそうです。
というのも、オーナーのベネディクトさん、

※写真はトランクショー当日にオーナーのベネディクトさんと握手しているところです。
大の日本好きな方のようで、その中でも、日本の伝統文化の持つ、「渋み」、をとてもリスペクトしていただいているようで、そこから付けられたネームだそうです。
オーナーご本人もインスタグラムをやっているのですが、大の日本好きというところが分かります 笑
ご本人はとてもシャイな方なのか物静かな方で、イタリア人というとジローラモみたいな陽気なイメージを持っておりましたが、とても情熱的な思い入れを内側に秘められており、いい意味で期待を裏切ってくれました。笑
私自身も、前々からシブミさんの存在は気にはなっていたのですが、今のところ日本で実店舗での展開は無く、中々実物を見ることが出来ずにおりました。
そんな中、インスタグラムで仲良くしていただいてる方にたまたまトランクショーのご連絡をいただき、この度参加させていただくことに。
このシブミさん、イタリア本国にてショールームを展開しているのですが、ホームページもありましたので(現在は日本語対応になっていますが、少し前まで英語表記のみでした。)、事前にどんなブランドなのか知りたく問い合わせてみました。
てっきり英語で返ってくるものだと思っていたのですが、日本語で以下のように丁寧にブランドのご紹介をいただきびっくり。

実はお返事頂いたのは後に知ったのですが、エージェントをやっていらっしゃる吉田さんからのお返事でした。

吉田さん、トランクショー当日に初めてお会いさせて頂いただいたのですが、とても気さくで親切な方で、当日はベネディクトさんとの間の通訳もしていただきました。
と、こんな流れで、いよいよトランクショーの中身に入っていくのですが、先に感想だけを申しますと、シブミさん、
とても気に入りました!!
細かいネクタイの作りなどは正直あまり良く分かりませんが、
・ラインナップされている生地がどれも素敵
・ブランド自体が日本をリスペクトしてくれていること
・物作りの意識というか情熱が日本人のそれと似ている
と感じたからです。
明らかに日本マーケット狙いの、いい値段のするブランドもチラホラ見る中、日本に代理店などもない中はるばるイタリアから来て、オーナー自身が先頭に立って頑張っていらっしゃる姿に、応援したくなる気持ちが掻き立てられました。
と、中途半端ですが今回はこのあたりで。
次回はトランクショーの様子と選んだタイをご紹介させてください!
今回もありがとうございました!