今年の花粉は威力が強く、アレグラATフィールドではディフェンス出来ていないトモ・クルーズです。
何度か書いてますが…スニーカーはオールソール・リペアが出来ないので、中長期的に見て損だと思っておりまして。
だもんで、昨今のスニーカー・ビッグWAVEにも乗らずにおった次第です。
しかしながらある日、唯一読んでいるファッション雑誌『begin』にこんなページが!

何コレ?。クレイジー・パターン・なのに、めっさカッコいいやーーーーん!!
記事をよく見るとNIKEではなく、偏愛しているNew balance。
早速、『ニューバランス ms327』で検索すると通販で引っかかったのがPayPayモールのatoms-Tokyo。

サイズをチェックするとマイサイズ26.5がありまして。一応と思い、楽天とZOZOを見るも全て売り切れ。
流石beginの影響力。
もうビンビン来ちゃっていた衝動を止められず、勢いそのままポチリしちゃいました。

それにしても、スニーカーを買うのは何年振りでしょうか?
男も四十路の峠を越えるとエライもんで、クレイジー・カラーでもその派手さが全く気にならない程の鈍感力が身につきまして(笑)。
で、実際も『雑誌で見るより地味か?』と思うほど(笑)。
で、履いてみたわけですけど…

『!!!!!!!!!!!!』
今までのスニーカー人生で1番歩きやすい‼️
コレはラストが私にドンピシャな偶然もあるかもですが、1300,1400,1500が『何だったんだ?』と思う程に歩く快感すら覚えます。
そう、ビジュアルで入った筈が…まさかのキネスセティックス感想の方が先に来るとは思いませんで。
一度で2度美味しいとはこのコトですね(笑)。
当然ビジュアルもイケてるので、足元以外を無地にすれば簡単にコーデが成り立ちます。

履き心地含めてbeginがリコメンドしていたとは思いませんが、両方の意味でオススメです!
NIKE loverの皆さんにもオススメしたい一品。よしなにお願いします。

⬆️ 仮設五号機にも似たカラーリング。
『さようなら全てのエヴァンゲリオン』記念に如何でしょうか。
本日もブログをお読みいただきありがとうございました。