おはようございます、会長ロスにより毎日の生活の活力が今ひとつな、歴史の男には決してなれない散財診断士です。
こうなったら、会長にはもうひと暴れして貰いたいところ…😂
さてお盆休みも終盤、昨日の火曜日まずはザギンのジムへ。

この日も貸切の中、暴飲暴食しまくった土日月の脂肪をガッチリと燃焼しますが…

ジェンツの会合でもよく利用しているこのジム、何故かバーが併設されており、更には会員は生ビールは飲み放題という危険極まりの無さ😂
ほぼ毎回がいってこい…😭
その後は歩いてミケーレアンドシンさんへ。
というのも…

この時にお願いした仮縫いがあがってきたんですね〜
この模様は個人ブログの方で近日アップ予定です。

約2ヶ月振り‼️にインスタにあげたこの日の雑なカッコ、ボレッリの手裏剣麻シャツにGTAのグルカ短パン、ボードインアンドランジのローファーという、久しぶりにUNIQLO無しのコーデ。
それにしても…


ミケーレアンドシンさんにあったこのコート、ガチでカッコいい😍😍

その後は予約していた2018秋冬のコートを引き取りに、新オレンジ魔の館ことビームスハウス丸ノ内へ。
毎度のことながら、このク◯暑いなかコートを引き取りにいくのは…💦
せっかくビームスに来ましたので、チョイチョイ入荷しつつある2018秋冬のブツを店頭にてチェックします。


英国クラシック回帰の継続だからなのか、チョークストライプ柄やチェンジポケットなどのディテールがやはり目立ちます。
ところでチェンポケって、お直しで撤去できるんでしたったけ⁉️


店内のアチコチで使われていたこのタリアトーレのラペルドジレはかなり重宝できそうで、購入必至でしょうね。

ラティーノも扱いそうなこの生地はラルディーニ、チェック柄が似合う人は羨ましいです。
(ワタクシ、大きなチェック柄は悲しいほど似合いません😭)

個人的にも今季気になったパタリロ、もといペトリロ。
kazさんがインスタであげてましたね‼️👍
それにしてもペトリロ、毎季少しずつ価格が上がっているような…

確かこれはビームスエフのオリジナルのグレンチェックスーツですが、これで税別10諭吉を切っていたと思いますので、後輩にも勧めようかなと。
それにしても全体的にグレンチェックは多いですね〜


オーダー会も近づいているスティレラティーノ。
ダブルのラベルのデザインの秀逸さは今季も健在ですが、2枚目の画像はワタクシも購入した前季のブツでした😂
ちなみにラティーノのすぐ取れてしまうコレ…

右下にある、SRの数値が使用されている生地のランクを表しているんですってね~
そしてカジュアル系ではチンクワンタのレザー系が気になり過ぎましたね。


このあたりのシングルライダースはアメカジ世代にはガチで刺さるかと👍
願わくば、ブラウンも欲しいところ‼️

このB3フライトジャケットは、やはりアノ人風に「羽織り」でしょう‼️
その他に特筆するのは…


ビームスも今季から初めて取り扱うブルックスブラザーズとエトロのネクタイ。
この振り幅の広さは、色々な意味で流石。
そして肝心のワタクシの予約したコートはといいますと…

タイト過ぎてリリース😂😂
それにしてもこの風呂上がりの裸にガウン的なこの格好はマヌケ極まりないですね…💦