おはようございます。
金曜日ですが、特別企画「Tokyo Gents × Michele Shin Italy :Pitti Uomo 94 最速レポート」の2日目ということで、急遽トモ・クルーズが代打でお届けします。
(Kousei メンバーのブログは日曜日UP予定です)
昨日は「非常に多くのアクセス」を頂戴致しました。
皆様がPitti Uomo 94の生レポ&スナップに興味をお持ちであると感じたと共に、喜んで頂けたなら幸いです。

Michele Shin Italyの松本さんから届く写真については、ジェンツサイドはノーディレクションなので「Pitti Uomoの真実」、そんな雰囲気が現れているのではないか?と思う次第です。
では、早速ですが二日目のレポについて、松本さんと私の注目点のピックアップでお送りします。
①茶系・ベージュのスーツが復活






全部の写真を見ていて一目瞭然に「茶系スーツ・ジャケット」が多い。特にブルー系と合わせた美しい「色」のコーデを組まれている方に目が行きました。
2枚目の方、クレリックシャツ・ボディーのブルー無地の着こなしは真似したいかも。
最後の方はワンピースカラーシャツ⁈との合わせですが、「すごく美しい色味のコーデ!」だと思いました。因みに私が一番目を引かれたスナップが実はこれ(笑)
②ジャケットの丈は去年より長い・ボタン位置は下がりゴージラインも下がる。 ラペルの大きさは例年通り


これに関しては、この方達を見ればなるほどと思います。
アルバザールで知られたリーノさん(2枚目)も、確かにボタン位置とゴージが低い。
しかしながら、少しクラシックというかレトロな印象を受けるので、本当に日本で流行るのかは私としては懐疑的です。とか言って、その流れになることがままある…。
③定番の白スニーカーが熱い
日本でもスタンスミス旋風が吹き荒れた直後なのでさほど珍しい現象に感じませんが、ジャケットに合わせるという点では新鮮かもしれません。
ただ、日本ではIT系か休日カジュアルに限られるコーデかなと。


④ストライプジャケットの盛り返し
トモ・クルーズ的にはストライプジャケットが「なんか今な気がする」のです(笑)。
むしろ、今からストライプジャケットが気分と言っても良い気がします。
夏はアズーロ・エ・ビヤンコ(青と白)の様なハッキリとした配色が好まれるかと思いますが、秋冬に関してはトーンの落ちたメリハリが無いものが気分です。


こんな感じで明日も「3日目・最終日スナップ」をご紹介していきます!みんなで一緒にPITTIを楽しみましょう♪
*2日目 全てのスナップは特別ページ「▶SP project2」にて掲載中です!
(スナップ数が多いので、昨日〈1日目〉とは違うページを新たに作りました)